MZFORMULA Logo Banner

── MZ FORMULAとは ──

京商株式会社が発売する1/28の本格派スモールサイズR/C(ラジオコントロールカー)に被せて使用するボディをリリースしています。テーマはデフォルメされたフォーミュラ。現在は80年代後半のフォーミュラシーンをテーマにしていますが、今後は各年代や架空のマシンまで、ラインナップを拡充していく予定です。

走行までに必要なものなど、基本情報はabout MZ FORMULAにまとめられています。

MZFormula

── MZフォーミュラの世界観 ──

MZフォーミュラは、カッコかわいくデフォルメされたカラーリングの指定のない汎用ボディです。そのため、わりと大らかに自分の大好きな“あの時代”を再現可能! もちろん違う時代の組み合わせや、全くの架空設定も楽しみのひとつ。パーソナルカラーも良いですよね。

そんなデフォルメマシンを操るので、サイドバイサイドでコーナーに飛び込んでもコントロールする余裕を保てる適度なスピードでレースがしたい。そしてできれば1986年のハンガリーGPでネルソン・ピケがアイルトン・セナをオーバーテイクした時のような、“滑りながらもコントロールできる感じ”を狙っているところです。

R/Cの操作感でいうと、1980年代後半のグラスホッパーやホーネットあたりの操作感でしょうか。アクセルターン(静止状態からスロットルを大きく開けてクルッとスピンさせる)が可能なくらいのグリップ感を狙いたいところです。

MZFORMULA abd BBBM

アラブルカ参加の経緯

かつてRC WORLDというラジコン雑誌でイラストコラムを連載していたアラブルカは、R/Cやレースは大好きなものの、あまりR/Cの操縦が得意ではありません。

それでもいつだってレース気分を満喫したい! と思い立って開発したのが“BBBM”という「手のひらの上のサーキット」をコンセプトにしたおもちゃなのですが、そのBBBMを石川氏が協力していた厚木地下道のラジコンイベントに持って行ったところ「京商ミニッツレーサーのショートホイールベースサイズに合うようにできる?」と聞かれたのです。

帰宅早々試しにデザインしてみたら、これがわりとピッタリ合いそうなことがわかり、プロジェクトが走り始めたのです。昔からよくデフォルメマシンのイラストやペーパークラフトを作っていたので、それがR/Cになるのにワクワクしています。

協力するのはESC石川氏

京商株式会社を卒業し、enjoy smile co.(エンジョイスマイルカンパニーを立ち上げた石川氏は、ミニッツレーサーの生みの親。そしてかつては1/10サイズのR/Cの世界では全日本にも出場した腕前と情熱の持ち主! その石川氏がハンドリングの監修や製造・販売のオペレーションを助けてくださっています。そのためMZフォーミュラは、安心してレーシングスピードも追求できる走行品質に納まっていると思います。目指す世界は「作り手とユーザーが笑顔になれる世界」です。

更新履歴

R&D

F91ウイングの緊急設計変更

F91開発は最終段階に入り、いよいよ製品に向けた最終調整へ──。石川さんから「F91の試作に入りますね~」と連絡が入ったのですが、それとほぼ同時に設計変更を伴う思いつきがありました。簡単にアイデアを伝えたのち、試作は中断。こちらは改良を施さ...
R&D

ディフューザーの開発

先週末の地下道では模擬レースをしましたが、複数台で走ると接触やクラッシュなども起きます。その際にモーターマウントが取れやすい問題は依然としてあるので、なんとか解決できないかとモーターマウントの押さえを作ってみました。うまくいくか、とりあえず...
R&D

F91カラーリングサンプル2

デビューイヤーの93年から活躍したスイスチームっぽいサンプル(メットはアリモノです)。当時開幕戦から鮮烈な印象を残したザウバーは、案外古風なエアロだったのがわかりますよね。4/6をメス型にしてモノコック下を少し持ち上げた感じ。あと作れるのは...
R&D

F91カラーリングサンプル1

F91の3Dデータに、クルマがあったらとりあえず塗る? 赤白チームのサンプルをペタリ。大体こんな感じのバランスになるはず The "red and white team" coloring that we would want to pai...
R&D

F91試作型

調整を重ねていたF91の全貌です。本日の本厚木駅地下道R/Cイベント「出張まりぞうランド」に持参します! F91 full view. I will bring it to today's Honatsugi Station Underpa...
R&D

F23リヤテールライト搭載方法解決

アッテネーターを少し太くして、エキゾーストパイプの途中で、中の穴をY字に分岐させる構造にすれば、アッテネーターのほうにLEDを導けるのでは? というのが思いついたアイデア。 ちょっとコツ(とピンセット)が必要だけれど、うまくいった! エキゾ...
R&D

F23リヤLED搭載方法

代替案のチップLEDでもいいかなと思ったものの、やはり部品は少ないに越したことはないですよね。そこで余裕のあるエキゾーストに穴を開けてみました。う〜ん、これで簡易的にはテールが光っているように見えるかなぁ? #MZフォーミュラ #MZFOR...
R&D

F23リヤウイングにLEDが入らない問題

F23リヤウイングの問題点、それは先日購入したテールランプLEDを入れるスペースがないこと。アッテネーター部分には、無理に押し込むことすらできない程度の隙間しかないのです。うーん、F23が出る頃には、チップLED版も作ってもらおうかどうしよ...
R&D

リヤウイングで変わる印象

F87にF23のリヤウイングをつけると、それなりに今っぽく見えてしまうのを発見。ウイングの形状は、印象に大きな影響がありますね〜。 実はF23のリヤウイングはまだ悩んでいる点があるので、解決に向けて頑張っているところです。 I found ...
R&D

F06に色を入れると

昨日のマシン画像に色を入れるとこんな感じに。カラーリングで随分印象が変わります。フォーミュラ系ラジコンボディでポイントになるのは、フロアのカーボン部分の幅だと思っています。ちょっと上げめがシャープに見えて好みかな #MZフォーミュラ #MZ...
R&D

ボディラインナップの検討

次の候補はいくつかあるのですが、BBBMにしようとデフォルメしていたクルマをMZフォーミュラ(京商ミニッツ-ワイドSサイズ)に被せたら、もうそのまま作業に入れそうなくらいぴったり ^ ^。フロントまわりのバランスが崩れた部分に手を入れたり、...
R&D

CARTマシンをデフォルメ

私はフォーミュラカーのシルエットが好きなので、CART・インディカーも大好きで。特に1990年ごろから2000年頃までのCARTは輝いていましたよね! 参考になるカラーリングも多いので、ぜひチェックしてみてください! カタチ的に現在のF1に...
更新履歴を見る